top of page


まちの見方を学ぶ
〜みんなの視点や情報を組み合わせてミッションを解こう♪〜 【地域まちづくりセミナー2日連続講座 11/23-24(PM)】 こんにちは!だいぶ秋めいてきましたね。みなさんいかがお過ごしですか? 昨年度ご好評いただきました「京都市景観・まちづくりセンター」さん主催の「地域まち...
machinomikata
2024年10月30日読了時間: 2分


わたしの見方・あなたの見方・みんなの見方
ーまちあるきを通して まちの見方を学ぶー 【地域まちづくりセミナ -まちあるき連座講座(10/28・29/PM )-】 だいぶ過ごしやすい季節になってきましたね。☺️ まちを歩きながら、楽しく「まちの見方やまちづくりのイロハ」について、学んでみませんか?...
machinomikata
2023年10月2日読了時間: 2分


「高齢者福祉(介護予防)」の視点で考えるまちづくり
2023.5.18、京都市伏見区にあります京都奏和高校の「ビジテックⅡー コミュニティデザイン」の授業の中で、 「福祉でつながるまちづくり」「しあわせなコミュニティ(つながり)のカタチとは?」を趣旨に授業が行われました。...
machinomikata
2023年5月22日読了時間: 2分


2023.2.16 祝☆『マチノミカタ』設立・お誕生日!
昨年末から粛々進めていた法人登記にかかる作業も無事済み、 2023年2月16日(木)晴れて、一般社団法人『マチノミカタ』が設立されました!! しかも2/16は、代表・吉田さんの記念すべき50回目のお誕生日でもあります。おめでとうございます!...
machinomikata
2023年3月31日読了時間: 1分


2023.1.9 ○△□乃庭と十日ゑびすへお参りに。
2023年は大事な始まりの年、メンバーで十日ゑびすへ。 の前に、ロゴのヒントを得るべく、建仁寺の「◯△□乃庭」にも立ち寄ってきました。○△□は、4大思想「地水火風」を示すようです。庭を眺めつつ、メンバー3人でロゴマークをあれこれ考案。あまりに滞在時間が長すぎて、寺の方に不審...
machinomikata
2023年3月31日読了時間: 1分